top of page
DJI_0529.JPG
みんなのかいごロゴ.png

土佐清水市在宅医療・介護連携推進事業

とさしみず​ くらしとかいご

みんなとなら
支え合える
​福祉の未来

INFOMATION

事業コンセプト

みんなのくらし、みんなのかいご、支え合い

障害があっても

介護が必要になっても

最期まで自分らしく暮らせるまち

WE CARE

病気になっても、

介護が必要になっても、

​住み慣れた家で。

PLACE OF LEARNING

 

​まなびの場
令和7年度 市民講座

今年の市民公開講座のテーマは

『安心して認知症になれるまちに~いつまでも生き生きと暮らすための備え~』

 

高知県立大学 社会福祉学部 教授 矢吹知之氏

「これまでの認知症観と新しい認知症観」

若年性認知症当事者 丹野 智文氏(オンライン)「認知症とともに生きる」

グループホーム百日紅の家 西村 真紅氏 「まだまだこれから」

お三方の講演の後参加者も含めてのトークセッションをおこなっています。

認知症の方に対するこれまでの考え方をガラリと変えられる心温まる講演会となりました。

現場の声

インタビュー11.jpeg

インタビュー⑪

 
 

松谷病院ACP運用チーム会議

濵中美喜さん・濱口香奈子さん

 
 
 
 
bottom of page