top of page
DJI_0529.JPG
みんなのかいごロゴ.png

土佐清水市在宅医療・介護連携推進事業

とさしみず​ くらしとかいご

みんなとなら
支え合える
​福祉の未来

事業コンセプト

みんなのくらし、みんなのかいご、支え合い

障害があっても

介護が必要になっても

最期まで自分らしく暮らせるまち

WE CARE

病気になっても、

介護が必要になっても、

​住み慣れた家で。

PLACE OF LEARNING

 

​まなびの場
令和6年度 市民講座

国立研究開発法人 防災科学技術研究所 上田啓瑚氏から、「みんなで取り組む防災~能登半島地震を踏まえて~」と題し、1人1人ができる備え、関係機関で想定し準備しておくことについて、具体的にお話していただきました。

災害時に起こることをできるだけ具体的に想定し、話し合っておくことの大切さを実感できるお話です。

 

みんなで取り組む防災~令和6年能登半島地震を踏まえて~

 

↑クリックでPDF資料をダウンロードできます。

現場の声

インタビュー9

インタビュー⑨

 
 

足摺病院看護師長

平井 尚子 氏

 
 
 
 
bottom of page