top of page

「しみず暮らし+」開催しました。

 3か所のヘルパー事業所が話し合い、移住者の方や学生さんなどにヘルパーの現状やふくしのことを知ってもらおうと企画しました。3事業所のヘルパーが協力し自ら活動する初めての企画です。

土佐清水市に移住してきた5人の方々が参加してくださいました!

 自己紹介から始まり、高知県ヘルパー協議会荒川会長からヘルパーの仕事や土佐清水市の現状についての話のほか「隙間時間やダブルワークでヘルパーをやってみませんか」との提案がありました。

参加したヘルパーから、ホームヘルパーの魅力について熱く語るシーンもあり、みなさんの一生懸命さが伝わる時間となりました。

 今回はヘルパーのことを知ってもらう時間が多かったので、次回、移住者のみなさんのお話をたくさん聞くことができる機会につなげたいとの話になりました。

 参加された移住者のみなさんは生活支援サポーターや認知症高齢者見守り支援員の養成研修を受けてくれます。


 
 
 

Commentaires


bottom of page